top of page

デカルト名言集

デカルト(1596-1650)はフランスの哲学者、数学者。「近代哲学の祖」と呼ばれる。真理は人間がもつ理性によって探求されると説き、感覚によって得られる知識の真実性を疑ったが、すべてを疑っている自己だけは疑えないとして、「われ思う、故にわれあり」という命題に到達した。

 


大きな魂ほど、最大の美徳とともに、最大の悪徳をも産み出す力がある。また、きわめてゆっくりと歩む人でも、つねにまっすぐな道をたどるなら、走りながらも道をそれてしまう人よりも、はるかに前進することができる。 
デカルト『方法序説』


穏健な意見に従えば、やりそこねた場合にも、両極端の一方を選んだあとにもう一方をとるべきだった、とわかるよりも、真の道からの隔たりが少なくてすむ。 
デカルト『方法序説』


真らしさは、あらゆる種類のことがらにおいてたいした苦労もなく見つけることができるが、真理は、ある限られたことがらで少しずつ発見されるだけであり、ほかのことがらが話題になると、知らないと率直に打ち明けねばならないものなのだ。 
デカルト『方法序説』

 

 

bottom of page